目次
寅卯空亡(天中殺)とは?
「寅卯空亡(とらうくうぼう)」は、東洋の占術における「天中殺」と呼ばれる考え方の一つです。特定の十二支のエネルギーが欠けている状態を指し、寅卯空亡の場合は文字通り「寅」と「卯」の要素がその人の運勢や性質において不足していると考えます。
「寅」と「卯」は方角でいうと「東」にあたり、太陽が昇る場所、つまり物事の始まりや生まれ育った環境、母親や兄弟姉妹といった存在を象徴します。そのため、寅卯空亡を持つ人は、これらの要素との縁が薄い、あるいは意識しにくい傾向があると言われます。
その性質としては、現実的な安定よりも、自由な精神世界や理想を追い求める傾向が強く見られます。既成概念にとらわれないユニークな発想力や、新しいことを始める瞬発力には目覚ましいものがあり、束縛を嫌いマイペースに突き進むエネルギーを持っています。 しかしその反面、計画性や物事を継続していく力に課題が出やすく、やや地に足がつきにくい面も持ち合わせているかもしれません。
一方で、空亡には「欠けているものの反対側が強まる」という特徴があります。「寅卯(東)」の対極にあるのは「申」と「酉」、つまり「西」の方角です。これは社会に出てからの現実的な活動や、自ら築き上げる家庭などを象徴します。ですから、寅卯空亡の人は、現実世界での活躍や自立後の生活といった面で、かえって力が発揮されやすいとも言えるのです。
寅卯空亡の性格は?
寅卯空亡の人は、「寅」と「卯」がないため育った家庭への執着があまりないです。 自分1人でも世を渡っていこうとする気概とエネルギーを生まれつき持っています。
その分「誰にも頼れない」という気持ちになりがちではあるものの、協調性は豊かですからミスを犯した時などの報告は早いほう。 仕事上では何かあればすぐさま相談して大ごとになるのを防ぎます。
人の失敗には寛大で、困っている人がいたら優しく声をかける広い心の持ち主。 社交的で人脈も豊富なのですが、「申」「酉」が入っているため自分で家庭を築くと私生活優先に。
寅卯空亡の特徴は?
①【明るいエネルギーの持ち主】
東が欠けているのが「寅卯空亡」ですが、だからこそ太陽のようなエネルギーを持って生まれてきました。
東がなくても自分自身が太陽なのです。
②【思い立ったら即行動】
豊富なエネルギーのおかげで、頭で悩む時間があれば実際に手足を動かしてみようとします。
失敗しても成長の糧に。
③【周りの人と一致団結】
強いエネルギーで人より先んじて動ける時もあるのですが、協調性にも恵まれています。
おかげで自分1人で進んでいくのではなく人々と足並みを揃えられるのです。
④【ちょっぴり優柔不断】
面倒見が良く人の言うことに耳を傾けようとしますから、皆の意見を聞いているうちにどっちつかずになりがち。
自分の気持ちを大事にしましょう。
⑤【優先順位は明確】
仕事上では優柔不断になる時もありますが、仕事と私生活のどちらを優先するかとなったら迷わず私生活を選びます。
家庭こそ人生の宝物と考えるからです。
寅卯空亡の恋愛傾向とは?
集中力があるため、「寅卯空亡」の人は恋愛でも一途な傾向があります。 生まれた家庭や故郷との縁が薄いのが「寅卯空亡」の特徴ですから、その分血で繋がらない相手との強い絆を求めがち。
恋をすると「もうこの人の他には恋の相手なんていない」と運命を感じます。 永遠の愛や自分で家庭を築くことを理想としていて、結婚に繋がりそうにない恋愛は最初からしたくありません。
そんな恋愛観を「重たい」と言われてしまう時もあるのですが、そういう相手はお断りです。 将来性があり、共に家庭を育めそうな相手が好み。 「交際」というスタートを切ったら「結婚」というゴールに辿り着きたいです。 1度付き合ったらとことん尽くすタイプ。
寅卯空亡の結婚運は?
生まれた家庭を指す「寅卯」が欠けている「寅卯空亡」の人は、笑顔溢れる家庭を自らの手で築きたいと望みます。おかげで結婚運は年々高まっている状態。
生まれつきの結婚運そのものは普通よりちょっと良いくらいだったのですが、自身が強く願うことによって右肩上がりに。 実際に結婚したとしてもあなたが「円満な家庭を守りたい」と願い続ければ運が開かれ続けます。
ただ一生の中で悪い時期というのは訪れるもので、全ての試練を避けることはできません。 そういう時、生まれた家庭への複雑な気持ちがぶり返して家庭の外へ行こうとするのも「寅卯空亡」の人の特徴。 1度離れて冷静になるのが良い時もありますが、向き合うのが大切な時もあります。
寅卯空亡の仕事運・適職は?
協調性に恵まれているため、「寅卯空亡」の人は同僚と一緒に仕事に取り組むのが得意です。
1人では難しいことも皆の力を合わせれば可能になったとか、個々の才能というピースを持ち寄って大きなパズルを完成させるような仕事に達成感を得られます。 でもこれらは好みの話で、やろうと思えば1人でも問題なくいろいろな仕事をこなせるパワーの持ち主。
人の中心にいる太陽のような存在ですから芸能人や文化人に向いています。 その場合もワイワイ皆でお話しするバラエティタレント、人々をカリスマ性で魅了する孤高のスター、どんな形でもやっていけるタイプ。
もっと一般的な職業としては販売業、サービス業、営業など人と接する仕事がおすすめです。
寅卯空亡の金運は?
「寅卯空亡」の人は地に足を着ける現実主義。 誰かに何とかして貰おうとせず、経済的にも自立しようとする精神と、実際にどうにかできるエネルギーを生まれ持っているのです。
その中には優れた金運も含まれています。 仕事運も良いですから、着々と仕事をして資産を増やしていくタイプ。 ただ大器晩成型でもあり、若いうちは苦労もそれなりにあります。
でも苦労を乗り越えて中年期以降に大きな幸せを得られますから諦めないのが肝心です。 それまでの仕事が評価されて昇給や昇進があったり、人から事業を受け継いで大きく育てたりといった出来事に恵まれます。
受け継ぎ運も高く、意外な遺産が転がり込んでくる可能性がありますがうまい話には一旦冷静に。
「寅卯空亡」同士の相性は?
「寅卯空亡」の人同士の相性は抜群で、2人で一緒に前に向かって進んでいけます。 両方ともパワーに満ちていて、自分で未来を切り開こうという気概の持ち主。
他の人と足並みを揃える時、どうしても「寅卯空亡」の人がエネルギーを分け与えてあげたり面倒を見てあげる側になるのですが、「寅卯空亡」同士だと対等になります。
他の空亡との相性は?
「寅卯空亡」と「子丑空亡」の相性
「寅卯空亡」の人は面倒見が良く、「子丑空亡」の人は気配り上手。
お互いにいつも人の世話をしてあげたり助けてあげたりしているため、一緒にいると相手がしてほしいことがすぐに分かって手を貸せます。
反対に自分が「ちょっと助けてほしい」という時も、言葉にしなくてもすぐ助けて貰えるので一緒にいると居心地が良いです。
「寅卯空亡」と「辰巳空亡」の相性
「寅卯空亡」の人と「辰巳空亡」の人は、感覚や価値観が違っています。
特に金銭面での差がつきやすく、「寅卯空亡」の人はしまり屋さん。
「辰巳空亡」の人はちょっと見栄っ張り。
お金をいつどう遣うかに始まり議論が起きやすいです。
すぐ仲良くなるのは難しいものの、その分対話を積み重ねゆっくり信頼関係を育めます。
「寅卯空亡」と「午未空亡」の相性
「寅卯空亡」の人と「午未空亡」の人はかなり価値観や考え方や感性の共通点が多いです。
どちらも普段は質素倹約に務め、たまには華やかな非日常的体験のためお金を遣うといったタイプ。
時事問題への意見や映画の感想なども「そうそう!」「その通り」と分かち合えます。
意見が異なる時もカッとならず建設的に話し合える相性。
「寅卯空亡」と「申酉空亡」の相性
「寅卯空亡」の人と「申酉空亡」の人は、十二支でいえば正反対の位置。
生まれつきの性分として、「申酉空亡」の人は我が強いほう。
「寅卯空亡」の人は置いてけぼりになってしまいがちです。
でも揃って前向きで朗らかですから、喧嘩しても乗り越えられます。
基本的なノリが合うおかげで一緒にいると笑顔に。
「寅卯空亡」と「戌亥空亡」の相性
「寅卯空亡」の人は夢を現実世界で叶えることに重点を置き、「戌亥空亡」の人は空想世界に浸るのが好き。
まったく逆のため、最初はお互い反発しがち。
でも「戌亥空亡」の人が語る夢が「寅卯空亡」の人の人を刺激して大きな成功に繋がる場合も。
「寅卯空亡」の人が夢を実現化する力を分ける時もあり、刺激し合えます。
寅卯空亡の人は、ズバリこんな人!
- エネルギーに満ちていて前向き
- 頭で考えるより先に手足を動かす
- 物事を楽観的に捉える
- 抜群の行動力で変化を巻き起こす
- 受け継いだバトンを次世代に手渡す
- 小さい頃は苦労しがちだった
- 弱っている人を助けてあげたくなる
- 協調性に富んでいる
- 下の人と同じ目線に立つことができるリーダー
- 人の声を聞こうとし過ぎて優柔不断に
- 純粋で一途な恋愛を理想とする